2011年04月25日
マンガを通して平和を語ろう!
ごきげんよう
筑波大卒 健康アドバイザー 忽那です。
マンガ大好きな人は多いと思いますが、
そのマンガを通して平和を語ろう!という、
世界初の面白い企画の相談会のご案内です。
【マンガワールドカフェの相談会】
4月27日(水)19:00~21:00頃
@つくば市市民活動センター
賢謙楽学 平和支部ブログ
http://peace.tsukuba.ch/
の新歓用の記事にも書いたのですが、
お気に入りのマンガを持ち寄って、
そのマンガについて+αで、
ワールドカフェ方式で、
平和について語ろうという新しい企画が現在進行中です。
7月頃の開催予定の当企画に向けての話合いなので、
今忙しくても興味がある人はご連絡をば。
先日、私が平和活動している市民との、
平和活動について話し合いに参加したときに
新しく思い付いた企画なのですが、
今後が期待できる面白い企画かな~と思うので、
みなさんお時間ありましたらご参加ください。
(自分は不参加ですが…)
フランクな話合いですので、部分参加でも大歓迎です。
いちおう、資料の関係などで先方にお知らせする関係上、
「興味あります、参加しまっす!」という人は
26日中に下記まで連絡いただければと思います。
迷っている人もその旨を連絡いただければ
そのように伝えておきます。
ということで、よろしくお願いします。
参考)ワールドカフェとは?
http://www.humanvalue.co.jp/service/wcafe/

賢謙楽学 平和支部
tsukuba.peace<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
筑波大卒 健康アドバイザー 忽那です。
マンガ大好きな人は多いと思いますが、
そのマンガを通して平和を語ろう!という、
世界初の面白い企画の相談会のご案内です。
【マンガワールドカフェの相談会】
4月27日(水)19:00~21:00頃
@つくば市市民活動センター
賢謙楽学 平和支部ブログ
http://peace.tsukuba.ch/
の新歓用の記事にも書いたのですが、
お気に入りのマンガを持ち寄って、
そのマンガについて+αで、
ワールドカフェ方式で、
平和について語ろうという新しい企画が現在進行中です。
7月頃の開催予定の当企画に向けての話合いなので、
今忙しくても興味がある人はご連絡をば。
先日、私が平和活動している市民との、
平和活動について話し合いに参加したときに
新しく思い付いた企画なのですが、
今後が期待できる面白い企画かな~と思うので、
みなさんお時間ありましたらご参加ください。
(自分は不参加ですが…)
フランクな話合いですので、部分参加でも大歓迎です。
いちおう、資料の関係などで先方にお知らせする関係上、
「興味あります、参加しまっす!」という人は
26日中に下記まで連絡いただければと思います。
迷っている人もその旨を連絡いただければ
そのように伝えておきます。
ということで、よろしくお願いします。
参考)ワールドカフェとは?
http://www.humanvalue.co.jp/service/wcafe/

賢謙楽学 平和支部
tsukuba.peace<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
2011年04月14日
本日の新歓
ケンガク平和支部で予定していた、
本日の新歓の被爆者インタビュー体験ミーティングは、
一部内容を変更して開催します。
4/14 18:00〜19:00
@筑波大学中央図書館2F
平和支部のメンバーがいますので、活動内容や今後の展開について知りたいことがある人は足を運んでみてください。
なお、前の記事で説明した通り、
4/15.20日の放課後にも、国際系サークルの合同の説明会があり、そこでも説明およびメルマガへの申し込みは可能です。
ぜひ、こんな時だからこそ、被爆者の声に耳を傾けましょう!学びましょう!
ーーーーーー
筑波大学 賢謙楽学のブログ
http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/
ーーーーーー
写真は茨城県阿見町
本日の茨城新聞にも取り上げられていた桜のトンネルです。
Posted by ぴーす*つくば at
18:04│Comments(0)
2011年04月14日
平和支部ごあんない
ケンガク平和支部の活動を
紹介するビラを作りました!

原発事故で放射能が心配な人も多いと思い、
放射能の学習会なども開催したいと思っています。
が、
現在は、メンバーが他の団体の新歓などで忙しく
MLで連絡を取り合っている段階です。
やる気次第では、活動も週1ぐらいでどんどん深めて
情報発信していきたいと思います。
1年生に限らず、ぜひ興味をもたれた方はお知らせ下さい。
下記までメールいただけると幸いです。
tsukuba.peace<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
なお、4月15日、20日は平和支部メンバーも集まる
筑波大学の国際系サークル説明会が開催されます。
国際系サークル説明会
http://international.tsukuba.ch/
賢謙楽学(けんけんがくがく)略称 ケンガク
のブースに案内のビラがありますので、参考にしてください。
紹介するビラを作りました!
原発事故で放射能が心配な人も多いと思い、
放射能の学習会なども開催したいと思っています。
が、
現在は、メンバーが他の団体の新歓などで忙しく
MLで連絡を取り合っている段階です。
やる気次第では、活動も週1ぐらいでどんどん深めて
情報発信していきたいと思います。
1年生に限らず、ぜひ興味をもたれた方はお知らせ下さい。
下記までメールいただけると幸いです。
tsukuba.peace<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
なお、4月15日、20日は平和支部メンバーも集まる
筑波大学の国際系サークル説明会が開催されます。
国際系サークル説明会
http://international.tsukuba.ch/
賢謙楽学(けんけんがくがく)略称 ケンガク
のブースに案内のビラがありますので、参考にしてください。
2011年04月13日
放射性ストロンチウム
東京大学チーム中川のブログより 抜粋
http://tnakagawa.exblog.jp/15214540/
~~~~~~~
・・・
放射性ストロンチウムは、I-131やCs-137とちがって、
γ(ガンマ)線を出さず、β(ベータ)線のみを放出します。
このため、放射性ヨウ素や放射性セシウムに比べて、検出も難しく、
定量はまだできていないかもしれませんが、必ず存在しています。
早野龍五先生のtweet;
http://bit.ly/dICMpx
と
http://bit.ly/dR1HU4
も参照ください。
放射性ストロンチウムによる内部被ばくの量をつかむことはむずかしいです。
γ線は、体の外まで透過しますから、透過線量を測ることで、内部被ばくの程度を把握できます。
しかし、β線は、体内で止まってしまうため、身体の外から測定することが困難です。
・・・
~~~~~~~
茨城ではどれぐらいなんでしょうか??
つくばあたりで測定してくれないのかな??

http://tnakagawa.exblog.jp/15214540/
~~~~~~~
・・・
放射性ストロンチウムは、I-131やCs-137とちがって、
γ(ガンマ)線を出さず、β(ベータ)線のみを放出します。
このため、放射性ヨウ素や放射性セシウムに比べて、検出も難しく、
定量はまだできていないかもしれませんが、必ず存在しています。
早野龍五先生のtweet;
http://bit.ly/dICMpx
と
http://bit.ly/dR1HU4
も参照ください。
放射性ストロンチウムによる内部被ばくの量をつかむことはむずかしいです。
γ線は、体の外まで透過しますから、透過線量を測ることで、内部被ばくの程度を把握できます。
しかし、β線は、体内で止まってしまうため、身体の外から測定することが困難です。
・・・
~~~~~~~
茨城ではどれぐらいなんでしょうか??
つくばあたりで測定してくれないのかな??

Posted by ぴーす*つくば at
21:00│Comments(0)