被爆者の声を残そう *賢謙楽学 平和支部ブログ*

高齢化が進む被爆者。実際に原爆を経験した方々の“生の声”を伝えるなら今しかない!私たち学生が自ら被爆者の方々を訪問し、貴重な“声”を保存・発信。平和について考えた時、私たちにできることは・・・?筑波大学 賢謙楽学 平和支部の活動やメンバーの気になる記事をアップしていきます。

2011/04/14 18:04:55

中央図書館

2011/04/14 本日の新歓

「中央図書館」の関連記事を他のブログから探す 

「中央図書館」を全てのブログのタグから探す 
Posted by ぴーす*つくば at 2011/04/14
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
タグクラウド
平和支部   賢謙楽学   筑波大学   平和   原発   被爆者   つくば   ケンガク   ニコエコデイコ   被爆者インタビュー   取手   平和のつどい   放射能   被曝   ワールドカフェ   講演会   脱原発   イベント   戦争体験   核問題   原子力発電   平和支部    BBC   二重被爆者   原発問題   原子力資料情報室   地震   学生   東北地方太平洋沖地震   被ばく   内部被曝   ストロンチウム   新歓   ヒバクシャ   中央図書館   マンガ   土浦   飯田哲也   爆笑問題   自然エネルギー   NHK   常総生協   ミツバチの羽音と地球の回転   核兵器   田中優   田中優つくば講演会実行委員会   核兵器廃絶   広島   平和宣言   イベント案内   イベント報告   新聞   安全保障   原発攻撃   田中洋子ゼミ   学園祭   七沢潔  
お知らせ
つくばのブログポータルサイト!つくばちゃんねるブログ
みんなで作る、地域密着!
つくばのブログポータル


つくば市 アルバイト求人
ログタス
Copyright © 2025/被爆者の声を残そう *賢謙楽学 平和支部ブログ* All Rights Reserved.