被爆者の声を残そう *賢謙楽学 平和支部ブログ*
高齢化が進む被爆者。実際に原爆を経験した方々の“生の声”を伝えるなら今しかない!私たち学生が自ら被爆者の方々を訪問し、貴重な“声”を保存・発信。平和について考えた時、私たちにできることは・・・?筑波大学 賢謙楽学 平和支部の活動やメンバーの気になる記事をアップしていきます。
2011年07月31日
原発攻撃の被害予測
西日本に多い原発は、安全保障的にもアウトですよね。
津波であんなにボロボロなんですからね。
平和活動してる人とかが以前からよく指摘してきていることだったのですが、やっぱり国も考えて計算して、公表してなかったんですね。
危険、危険。
もう、この期にやめちゃえんもんなんですかね??
佐賀県とか、やらせメールまで出して続けるようとするなんて、、、。
タグ :
原発
平和
安全保障
原発攻撃
新聞
Tweet
Posted by ぴーす*つくば at 22:05│
Comments(0)
│
平和ニュース
このBlogのトップへ
コメントフォーム
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
オーナーへメッセージ
カテゴリ
イベント紹介
(11)
はじめに
(1)
被爆者インタビューについて
(1)
メンバー募集&支部紹介
(2)
メンバー雑記
(1)
イベント報告
(2)
平和ニュース
(1)
最近の記事
平和構築の実践者募集
(4/10)
10/10 ETVの七沢氏講演会 放射能汚染の向こうの未来…
(10/4)
こども平和キャンプ in ヒロシマ
(9/12)
【報告】8/21平和のつどい2011in取手
(9/6)
【8/21】平和のつどい2011in取手 スケジュール変更
(8/20)
【8/21】平和のつどい2011in取手
(8/14)
2011年 みんなの平和宣言!
(8/2)
原発攻撃の被害予測
(7/31)
【8/7】2011原爆と人間展 千羽鶴 はだしのゲン 上映会
(7/22)
夏の平和イベント 協力者募集
(7/10)
過去記事
2012年04月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
最近のコメント
小僧9号 / 【5/22】被爆者インタビュー・・・
ぴーす*つくば / 【告知】基礎から学ぶ原発 ・・・
ヘルシンキ / ヘルシンキアピール
たっちゃん / ワールドカフェ!?
ぴーす / 1月23日(日)のこと
タグクラウド
平和支部
賢謙楽学
筑波大学
平和
原発
被爆者
つくば
ケンガク
被爆者インタビュー
ニコエコデイコ
全てのタグを見る
お気に入り
賢謙楽学 ホームページ
賢謙楽学 医っQ支部
賢謙楽学 フットサル支部
賢謙楽学 ケンガクラヂオ支部
茨城賢人会 茨城開拓史
つくば学生センター 学生⇔地域
ニコエコデイコ(市民有志の平和活動)
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ぴーす*つくば
筑波大学の賢謙楽学 平和支部の活動を紹介していきます。
*
賢謙楽学(けんけんがくがく)
は、筑波大学が総合大学であることを活かすための学生サークルです。 Twitterもはじめました。よろしくお願いします。
お知らせ
みんなで作る、地域密着!
つくばのブログポータル
つくば市 アルバイト求人
ログタス