2011年09月12日
こども平和キャンプ in ヒロシマ
こんにちは!夏休みの報告します♪
私はこの夏休み、8月2日〜8月4日に広島市の小学生・中学生を対象に行われたこども平和キャンプにボランティアとして参加してきました。
内容は
・被爆者の方の体験記
・平和記念公園、資料館の見学
・戦時中の食事の体験
・被爆ピアノのコンサート
などなど!!
他にも海水プールに入ったり、バームクーヘンをみんなで作ったり、とっても楽しかったです(^^)
8月6日にはこども平和キャンプのメンバー用に式典の席を用意してもらい、私自身人生で初めて平和式典に参加することが出来ました。
このキャンプに参加して、ボランティアという形ではありますけど、なかなか個人では難しい、様々な平和学習をすることが出来ました。
小学6年生の修学旅行で学んだ平和をもう一度思い出すこともあったし、大学生になって新しく考えることになった内容もありました。
一緒に参加した小中学生たちも多くを学んだことだと思います。
彼ら彼女らを見ていると、自分が小学生・中学生だった頃を思い出すとともに、改めて自分が大学生であることを実感し、何か行動を起こせたらいいなと強く感じました・・・。
そんなこんなで平和をヒロシマで考えた充実の夏でした(´・ω・`)
あと他にもいろんなところを観光して、本当に楽しかったです!!
広島とっても好きです(^∀^)ノ
簡単にですが、報告でした♪
Posted by ぴーす*つくば at 12:09│Comments(0)
コメントフォーム